ググログについて
この記事は「ググログについて」カテゴリーの記事
この記事は「ググログについて」カテゴリーの記事
2018/02/18
はじめまして。「ググログ」のデザインをしているWebデザイナー”Ringo”です。
本日から、新たにブログを開始致します。
普段僕は、Webからの集客をするなら、まずは自分自身で、お客様が求めるリアルな情報をブログを拠点に発信することが大切だということ掲げ、ブログ運営・活用・集客について教える活動をしています。
いわゆる”コンサルティング”といった感じでしょうか。
そして、「Re:birth Design Blog」という自分のブログ運営も行っています。
”自分のブログ運営”と”他ブログのコンサルティング”では、発信〜集客までを意識したオリジナルデザインのブログテンプレートを作成して使用していました。
それが今あなたが見ている「ググログ」です。
「ググログ」は、僕がこれまでブログ運営とコンサルをしてきて培った経験を詰め込んで作成しています。
「ブログ+ホームページ」の形を取り、ブログの「更新のしやすさ・情報の伝えやすさ」とホームページの「魅せることでのメリット」の両立をしています。
お店や会社のホームページとして使えば、メニュー等のホームページに必要な基本的な情報を掲載する事はもちろん、ブログの情報を発信する機能もフルに活かすことができます。
実際のページを見ると、ホームページよりもむしろ、ブログ寄りな印象を受けるかもしれません。
それには理由があります。
今の時代、形だけのホームページだけでは、ウェブ上での集客において効果はなくなっていて、日々リアルな情報をブログで発信することが大切だからです。
その話はまた次回に。
Ringoから記事を読んでくれたアナタに
この記事を書いたのは「Ringo」
筆者「Ringo」について
RingoをSNSでフォローするならこちら
当ブログでは「ググログ」についての情報を発信します。
ご依頼やご相談は問い合わせページ、各SNSにて。まずは「ブログみて」と気軽に声をかけて頂ければ返信します。